サポのみでくらやみ飛天の倒し方,攻略方法|どうぐ使い+サポート仲間3名

公開日:2016/06/27

SPONSORED LINK

※この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。


ver3.3メインストーリーの中ボス、「くらやみ飛天」の倒し方です。

いきなり戦いになったので何も準備していませんでしたが、ストーリーを進めていたそのままのメンバーで勝てました。

くらやみ飛天の攻略方法

イオグランデ 主に、イオグランデでの魔法攻撃が多かったです。どうぐ使いでいって、「マジックバリア」をすれば問題ないですし、サポさんも避けてくれます

ばくだんロック ばくだん岩に変えられます。ちょうどパーティーに旅芸人がいたので、エンドオブシーンで治してくれました。
つまり、旅芸人が必須で、後はあまり気にする必要はないでしょう。
SPONSORED LINK

おすすめパーティー

どうぐ使い(自キャラ) 単純に楽しいからですね。ヤリとハンマーか、ヤリとブーメランを使い分けて戦うと楽しいです。

この、くらやみ飛天に関しては、マジックバリアやスクルト、磁界シールドなどで忙しいので、あまり武器を持ち替える時間もないですが、基本、ヤリでやりました。

強化ガジェット零式の閃き宝珠があると、どうぐ使いは楽しいですよほんと。
あと、MP回復が得意なので、長期戦に向いています。
さみだれ突きの宝珠などもあれば、ダメージも相当与えられますし、魔法で補助もできて、攻守補すべてにおいて万能です。
やることがたくさんあるので、メインストーリーは基本、どうぐ使いでやってます。

旅芸人 扇でも棍でも良いでしょう。

僧侶 回復で必要

魔法使い 攻撃担当ですね。イオグランデや強化の陣があるから、戦士とかよりも楽でしょう。戦士でも多分、勝てます。

戦い方

・マジックバリア×2 これで、イオグランデが怖くありません。なるべく切らさないようにしましょう。

スクルト×2 通常攻撃もこれで余裕

磁界シールド 敵の近くにこれを敷いて、その上で物理攻撃をすると良い。

MP回復 途中でMPが切れるので、道具範囲化、道具倍加を使って、「まほうの聖水」で回復させましょう

さみだれ突き 宝珠でパワーアップさせたり、160か170スキルでさらにパワーアップさせておくと良い。
強いですほんとこれ。

強化ガジェット零式 数ある必殺技の中でも、荒神の舞なみに、攻撃力のある必殺技。どうぐ使いで遊ぶときは、閃き宝珠もぜひつけておきましょう。


そんな感じであまり、気張らずに戦っていれば勝てるでしょう。

旅芸人がいれば問題ないでしょう。

一応動画

初見なので、なんの情報もなく戦って勝った感じです。


↓良い記事だと思ってもらえたら、応援お願いします。記事更新の励みになります。

ドラゴンクエストX ブログランキングへ

 
SPONSORED LINK

コメントを残す

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サブコンテンツ

このページの先頭へ