サポのみで青の巨人ブルメルの倒し方,攻略方法|動画あり|パラディン+サポート仲間3名

公開日:2016/01/01
最終更新日:2016/07/28

SPONSORED LINK

※この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。


ver3.2のメインストーリーですが、ボス(中ボス)強すぎませんかね?

以前は「弱い」とかレベルを選べたと思うのですが、一度「強い」に設定してから聞かれません。。。まあどこか探せば設定を変える方法があるのでしょうが。

自分はとりあえず、「強い」で勝つことだけをやってきましたので、いいのですが、これって相当やりこんでないと勝てないよねって感じです。

この青の巨人ブルメル(青キノコ)にも相当やられました。

しかも、全滅場所から遠いから再戦が面倒というね。

サポのみで倒した構成などを書いておきます

青の巨人ブルメルの倒し方,攻略ポイント

パラディンが良い 例によって、僧侶なら勝てるんでしょうが、自分はただ、右下のステータスしか見ない戦い方が嫌で僧侶でボスを倒す事を封印してますし、物理職にこだわっています。

色々試しました。メインストーリーキャラの「どうぐ使い」で倒せないかと色々やりましたが、正直つらすぎます。「分身」のせいで結局、運ゲームなんですよ。青の巨人は軽いので、レグナードのために練習していたパラディンではめる事にしました。
(今のところパラディンで勝ってもつまらなくはないです。封じた感がありますしね)

宝珠でパワーアップ 「パラディンガードの閃き」「大ぼうぎょの極意」「ヘヴィーチャージの極意」「ウエイトブレイクの技巧」でパワーアップさせていました。

パラディンはこの「大ぼうぎょの極意」が凄くて、「打たれ名人」宝珠を付けて「ファランクス中に大ぼうぎょ」をすればなんと、完全無敵になります。

レグナードでも使える方法です。ファランクスが光れば、ファランクスをしておいて「大ぼうぎょ」にカーソルを合わせておくテクニックが便利
SPONSORED LINK

早読みの杖+魔力覚醒+マヒャデドスが痛い 青の巨人は、魔法攻撃がメインです。盾錬金として「ふうまの盾に攻撃呪文軽減錬金」を自分はしています。魔結界もしておきましょう
※お金が無いのでブレス錬金は「ルフの盾」、魔法錬金は「ふうまの盾」にしている

賢者をサポにいれておくことで、「零の洗礼」で消してくれます。開幕は「バッチリがんばれ」その後は「ガンガンいこうぜ」にしておかないとロストアタックしますから、「早読みの杖」が来たら、「バッチリがんばれ」に作戦変更をしましょう

ウエイトブレイクはいらない ヘビーチャージだけでOKなのがありがたいです。ちなみに、自分のパラディン装備は戦士仕様だから、足に重さ錬金なんてありません。重さ合成をしたハイドラベルトをしているだけ。

「騎神セット」というだけです。実際、パラディンとしては軽いですが、それでも押せるのがありがたい

耐性は気にしなくて良い 魔法耐性があれば良いくらい。

難関は分身 このボスで死ぬのは、分身です。分身をしなければそんなに強くはありません。サポの場合は「分身されたらほぼ負け」と思っておくと良いです。

だから、パラディンなんですね。ちゃんと賢者、魔法使いを「ガンガンいこうぜ」にして、相撲で押し続けることで分身を避けられます。それでも少し運がいるんですが。。。

結局、パラディンにしたら2回目で勝てました。

仲間モンスターに、ザオ持ちを 全滅したときに、連戦したいから、自分は「せかいじゅの葉」でいいとして、パラディンだと生きかえらせることはできないから、ザオもちの仲間モンスターがいると、「葉っぱ」の消費を減らせます。
まあ、1回で勝てればいらないですが、念のため。

魔法の小瓶を持っていこう 小瓶はたくさん勝っておきましょう。サポでやっていれば、どうせ他のキノコでも全滅しますので。

お勧めのパーティー構成

パラディン(自キャラ)ハンマー
魔法使い
賢者
僧侶

戦い方

ヘヴィチャージ これで、押せます。端まで押しましょう

スタンショット スタンショットが効くのがありがたい。光ったらなるべく早く使いましょう

聖騎士の堅陣 一回、無敵になれます。光ったら使いましょう

魔結界 最初に2回しておくと良い

ファランクス これも光ったら使いましょう。その後、大ぼうぎょをすれば無敵になれますが、何も行動できません。

賢者を操る もうね。賢者を「バッチリがんばれ」にすると、ダメなんです。「ロストアタック」をしにきます。

でも、「バッチリがんばれ」じゃないと零の洗礼をしてくれません。「もぐもぐタイム」が来たときだけ、「バッチリがんばれ」です。

それでも、「イオグランデ」をしに近くまで来て殴られたりします。
「パラディンガード」を使って自分に怒りをむけさせるのも正直ありです。

へたっぴパラディンでも何とかなる はくあいスキル150、盾150、ハンマー150にしておけば、何とかなります。自分はパラディン上手じゃないですが、それでもいけます。

一回、動画を見ていただければ多分、自分でもできると思うでしょう


青の巨人ブルメルの討伐動画



正直、強すぎます。頑張ってください。
↓良い記事だと思ってもらえたら、応援お願いします。記事更新の励みになります。

ドラゴンクエストX ブログランキングへ

 
SPONSORED LINK

2 Responses to “サポのみで青の巨人ブルメルの倒し方,攻略方法|動画あり|パラディン+サポート仲間3名”

  1. 匿名 より:
    パラディンで押しまくったら一度で勝てました。
    ありがとうございます。
    • ゆきざん@フレが少ないからソロプレイ より:
      >匿名さん
      一度ですか!
      それは良かったです!!
      自分はこの鬼にほんと何度もやられましたよ。。

コメントを残す

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

サブコンテンツ

このページの先頭へ