盗賊の器用さ510。レアドロップ率より盗賊はきようさか。
公開日:2015/02/15
最終更新日:2016/04/25
※この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
今、盗賊のレベルを上げていて、84までなった。
レベル上げは、 オンリー。
盗賊だと、ドロップアイテムが増えて相当金策になるから、大体常に空きと募集があるから、グレン東のサーバー1に行けば、募集LVより低くても、すぐに入れます(ただ、爪140はいるかと)
レアドロをはめていた
これまで腕には、「革の手袋レアドロップ率1.4倍」と、「輝石のベルトでレアドロ1.1倍」の合計1.5倍でずっとやってました。正直、ツメ盗賊は想像以上に楽しいです。今後は、普段これをストーリーのメイン職業にしようと思うほど(それまでストーリーは武闘家にしようと、LV70で止めていました。爪、根、きあいを140にしたまま)
盗賊が楽しい件
1.ピオリム×2でPT全部が強くなる →殲滅が早くなりますし、僧侶の回復も早くなり、結構良いという感じで、自分で操っていても結構楽しいし、ソロプレイはいい武器や防具を揃えないとで「金」が大事だから、金策になる盗賊を今後のメインストーリー職にしようと思った。
2.ぬすむのギャンブル性が楽しい →よく出来てますよね。敵を倒すたびに、「チャリンの音」→「何が出るかな?」→「木箱だった↓orレア宝箱!↑」というちょっとした楽しみがでるようになる。
しかも、偶然落ちたよりも、盗んで手に入れた宝箱の方が嬉しいのが分かりました。盗賊やると分かるかと
3.ツメのライガークラッシュが強い →武闘家のためにツメ140まで上げたのが幸い。バイキルトとか乗ってると、相当強く、火力としても充分。その後にチャージが貯まったサイクロンアッパーも使えるし。
4.ギガボンバーの範囲攻撃 →サポックスとかでも、ギガボンバーは魔力覚醒イオラ程度のダメージはあった。防御力無視だし、固い敵にもあり。まあ、チャージ必要だから何度も使えないけど、「3」のライガークラッシュ、サイクロンアッパーが貯まっていれば、ギガボンバーも使える。
個人的には、ギガボンバーを先に設置して、次のターンでライガーなどをすると、時間差で爆発するからコンボ攻撃みたいでかっこいい
5.マスタースキルで盗賊140まで →LV80位になって、盗賊も140までいった。「ぬすむ成功率アップ」
6.酒場で雇われやすい →レアドロ1.5倍+悪霊の仮面+爪140、盗賊140とかになると、酒場で雇われる。1日で経験値35,000とか。考えてみると、盗賊を雇うという事は、何匹も敵を倒すわけだしね。選ばれれば、敵を相当倒しているという事
7.金策になる →普通に雑魚を倒す時でも、金策になる。レアドロとか落とすし。証は「たまにぬすむ」だしね。
ボスが倒せない時は、「戦士」とか「賢者」に変えるって感じかな。
ところが、、調べてみると、、重要なのはきようさだった
盗賊が器用さ重要
SPONSORED LINK
レアドロは他のキャラが持っていれば良いor仲間モンスターに装備させる
酒場の事とかを考えていたのと、試練の門を考えていたので、レアドロの腕装備をしていたけど、どうも器用さが高ければ、ゴールド盗みじゃなくて、宝箱を落としてもらえる確率が上がるとのこと。
結果として、人気があるのは、器用さが高い盗賊。
ということで、、装備を買うことにした。
器用さ500のための装備
そんな高いのを買いたくはないので、調べていたらヴァイパーグローブ+2が良いとのこと。
確かに器用さが高くなるし、+2なら4万ゴールドほどで+20の錬金がついたのを買えた。
ちょっと奮発して11万ゴールドの+30錬金(15+15)を購入。
かいとうの仮面で+33 ガタラで買える怪盗の仮面。持っていた。
後は、他の職業のパッシブ 元々戦士メインだったので、会心率を上げたいから器用さもとっていたし、今ではフルパッシブにまでなったから問題なかった
これでとりあえず、器用さ510

器用さ600を目指すなら 自分がLV84で510までいった。もし、600を目指すなら
輝石のベルトできようさ+16アップ これまでも取っていたけど、しょぼい機能と思って輝石を増やすに使ってた。。。
ヴァイパーグローブ+3を買う +45以上の錬金を買う。ベルトと合わせると+2装備より、+30以上(器用さ540以上)になる。お値段は100万以上します。
肉まん★3でドーピング+60 上記で540以上になるので後は、肉まん食べれば600達成です。
600を目指すほどじゃないけど、510でいいや。
悪霊の仮面や、レアドロが無くなったので、酒場でどれだけ借りられるか分からないけど、自己満足としては充分かな。
ソロの人は爪140盗賊は楽しいので、やってみはいかが?金策になるのがほんとありがたい。
普段使いの仲間モンスターば、「おどるほうせき」にしてるから、こっちの器用さも上げて上げないと。。。
SPONSORED LINK
記事をコピペしてぱくるブロガーがいたので、コピペ禁止にしたんですよね。
普通の読者にとってはちょっと不便ですが、何かに書くときはURLを紹介してもらうとかで対応していただければありがたいです。