鉄壁のブレス耐性をガメゴンロードから手に入れよう
公開日:2015/12/07
※この記事を読むのに必要な時間は約 2 分です。
「炎の宝珠」はパッシブスキルを上げる宝珠ばかりで、使えるものが多い。
これまでは
不屈の闘志 HPが最大10増えるをつけていました。
深淵なる叡智 MPが最大25増える
鋼鉄の肉体 身の守りが最大25増える
会心錬磨 会心率が最大1%アップ
鉄壁の攻撃呪文耐性 呪文ダメージが最大5%軽減
石版に穴を二つあけることで、あと1つ宝珠をはめることができます(風と水も)
最後の一つの宝珠を考えて、ブレスガードにするため鉄壁のブレス耐性をとりにいきました。
鉄壁のブレス耐性をドロップするモンスター
ガメゴンロードです。お勧めのパーティー構成
「猛毒」が簡単に入るので短剣構成が早いです。ということで
1.踊り子(自キャラ) 2.サポ踊り子(短剣)おどり150 3.サポ旅芸人(短剣) 4.サポ僧侶(ヤリorスティック) でOKです。
ボス戦だったら、「うた150」の踊り子が良いですが、すぐに倒せるので、おどり150で「戦鬼の乱れ舞」もちで良い。
※実際は「戦鬼」を使う前に倒せる
宝珠のプチプチ香水
チャンス特技も今、やっている人が少ないので、ガメゴンロードは空いています。宝珠のプチプチ香水2つ使って、炎の宝珠を2個ゲットしました。

簡単ですね。
これで、ブレスガード5%増えました。
レグナードでブレスガード60%だか、805だか必要って人たちには、防具を少し安いのを買えるので便利な宝珠ですね。
それ以外でも、普段のボスでも炎やかがやく息にも効くので、もっていて損はないです。
「攻撃魔力」を盛る宝珠などもありますが、死なない事の方が大事かなと、ソロプレイヤーとしては思います。
(攻撃力が上がる宝珠はいらないです。上がっても5ですから、ダメージは少しの差)
とりあえず、炎の宝珠のお勧めは?って聞かれたら、今なら以下をお勧めですね。
不屈の闘志 HPが最大10増える → 最大おすすめ
深淵なる叡智 MPが最大25増える → 最大おすすめ
鋼鉄の肉体 身の守りが最大25増える → 最大おすすめ
会心錬磨 会心率が最大1%アップ → 最大LVは無理
鉄壁のブレス耐性 ブレスダメージが最大5%軽減 → 最大LVは無理
鉄壁の攻撃呪文耐性 呪文ダメージが最大5%軽減 → 最大LVは無理
SPONSORED LINK
最近のコメント