まもの使いの仲間モンスターとして「バトルレックス」を連れている人が多いが、人と同じのもなんか嫌だし、自分のキャラが、武器系「バトルマスター&魔法戦士」なので、それ以外がいいなと思い、ねこまどうにした。
ねこまどうが強かった
ねこまどうの取得するスキル
スキルpt | ねこまほう | pt | メラの心得 | pt | 両手杖 |
---|---|---|---|---|---|
3 | 毛づくろい | 3 | メラ | 3 | 装備時MP吸収率+5% |
7 | 常時みかわし率+5% | 7 | 常時攻撃魔力+40 | 7 | 悪魔ばらい |
12 | にくきゅうパンチ | 12 | メラミ | 12 | 戦闘勝利時MP小回復 |
18 | 常時攻撃魔力+60 | 18 | 常時最大MP+50 | 18 | 装備時攻撃魔力+60 |
25 | 常時最大MP+80 | 25 | 常時攻撃魔力+100 | 25 | しゅくふくの杖 |
32 | ニャルプンテ | 32 | メラゾーマ | 32 | 装備時最大MP+100 |
40 | 魔力かくせい | 40 | メラ系効果+20% | 40 | 戦闘勝利時MP中回復 |
お勧めのスキル(ねこまどうおすすめスキル)
1.ニャルプンテ
2.魔力かくせい+メラミ
3.魔力かくせい+メラゾーマ
4.魔力かくせい+イオナズン※5回転生後
かくせいメラミは、魔法使いも使えるから威力は分かると思う。だいたい、380~490くらいのダメージを与えられる。
かくせいメラゾーマは、ねこまどうが使える最強メラ。ただし、メラゾーマ+魔力かくせいのスキルポイントは72必要だが、最低1回の転生をしなければ到達しない。だから、急いでレベル50までアップさせよう。
転生後のかくせいメラゾーマは600~800ほどのダメージを与えられる。後述するニャルプンテとmixすると相当強い。
ねこまどうのスキルの中で実は相当使えるのが、「ニャルプンテ」
ニャルプンテがおすすめ
「何がおこるか分からない」となっているが、内容は、敵一体とその周辺の敵を弱体化させる魔法
どう弱体化させるかと言えば
1.ボミオス(コマンド入力時間が長くなる)
2.守備力を下げる(ルカナン)
3.呪文耐性を下げる(ディバインスペルやぶきみなひかり:結果としてメラなどの魔法ダメージも上がる)
4.眠らせる(ラリホーマ)
というもので、一回で1~4全部がなることが多いが、上記のうち2つとかもある。
「バッチシがんばれ」にしておけば出してくれるこの魔法。とにかくサポートとして使える。なぜなら、ボスですら、1~3が効くし、普通の敵でも簡単に眠らせるので個別撃破できる。
今では、ニャルプンテがあるから相当強い敵でも楽に倒せているし、後述の毛づくろいがまたありがたい。とにかく早く憶えたいのがこのニャルプンテ。使えば分かる。
けづくろい(毛づくろい)
簡単にMPを回復してくれる。10~15位かな。
これがあるから、MPが減っていても勝手に回復してくれる。
覚醒メラゾーマ
単体攻撃であれば最強のコンボ魔法。ボス戦でも使える。
ガンガンいこうぜ じゃないと使ってくれないが、ダメージ600位は軽く与えるし、テンションが上がっていれば900も超える。
最終的に攻撃魔力は500を軽く超えていたりと、最強ではないかと思う。
※バトルレックスの「竜のおたけび」も強いらしいが。。。。
お勧めスキルの振り方(ねこまどうでおすすめスキルのふりかた)
最初(LV50での総ポイントは69)
1.まずはメラミを憶える
2.次にニャルプンテ
3.そのまま魔力覚醒
そして、LV50になったら、すぐに転生。スキルが10ポイント最初から有る(LV50での総ポイントは79※一つのスキルはMAXまで行く)
1~3までは同じ
4.メラゾーマ
そして、LV50になったら、すぐに転生。スキルが20ポイント最初から有る。(LV50での総ポイントは89※二つのスキルはMAXまでいく)
1~4までは同じ
5.メラ系が20%ダメージアップ
3.直接攻撃に弱いので私のねこまどうは「みのまもり」に残りをふっている
そして、LV50になったら、すぐに転生。スキルが30ポイント最初から有る。(LV50での総ポイントは99※二つのスキルはMAXまでいく)
ここで、「ヒャドの心得」がでるから覚醒+グループ攻撃をしたいのなら、分かれる。どちらにしても、「ニャルプンテ」「まりょくかくせい」は必須。さらに、心得の最後に「○○系が20%ダメージアップ」があるので、そこまで取得させ魔法攻撃を強化させよう。
※バザックスなどを倒すためにはグループ攻撃メイン
※「じゃくたい」スキルはニャルプンテ一発でカバーしているので不要私のねこまどうの場合※バザックスというかサポックスのため。マヒャドやメラゾーマは消費MPの関係で除外(ここは各自趣味でご自由にw)
1.メラミ
2.ニャルプンテ
3.魔力かくせい(かくせいメラミ完成) ※40pt必要
4.ヒャダルコ(かくせいヒャダルコ完成)※12pt必要
5.メラの心得の25ptの攻撃魔力+100まで ※メラゾーマの一つ前
6.ヒャドの心得の32ptの攻撃魔力+100まで ※攻撃魔力700超え
※ptは2余る
そして、LV50になったら、すぐに転生。スキルが40ポイント最初から有る。(LV50での総ポイントは109※二つのスキルはMAX可能)
「バギの心得」か「ヒャドの心得」で悩むところだし、「両方取得」して攻撃メインにするか「ちりょう(キアリー、ザメハ、ザオ、ザオラル) 」や「HPアップ」「MPアップ」「みのまもりアップ」の好きなものを取ると良い。
※私の場合はどうせもう一回転生するしヒャドをやめて「バギの心得」と「みのまもりアップ」
そして、LV50になったら、すぐに転生(最後の転生)スキルポイントは50ポイント最初から有る(LV50での総ポイントは119※二つのスキルはMAX可能。3つめのスキルはMAXまで1pt足りない)
イオラは必要なので「イオの心得」は必須。「メラの心得の最後の20%アップ」については、かくせいメラミで20%アップしても正直、ダメージはあまり変わらない(限界値にきているのだろう)メラ系20%アップより、イオ系20%アップが良いと思う。
という感じ。転生をすればするほど、10ポイントが増えて、スキルが憶えられるので異常に強くなっていく(転生3回目で「ヒャドの心得」、転生4回目で「バギの心得」、転生5回目で「イオの心得」)。
メラ系は単体攻撃だが、攻撃魔力550以上での覚醒ヒャダルコ、覚醒マヒャド、かくせいバギクロス、覚醒イオナズンを考えると、寒気がする。転生を繰り返すためにも、急いでなつき度を100にしよう。(なつき度はレベル37位で100になった)
※私のねこまどうはもう5回転生した。
自分が「魔法使い」とかでなければ、ねこまどうは最強だと思うし、仲間モンスターとしておすすめ。
参考:ねこまどうで、転生をしてLV50になった時のステータス
1回転生後のLV50(通算100)
2回転生後のLV50(通算150)
3回転生後のLV50(通算200)
4回転生後のLV50(通算250)
5回転生後のLV50(通算300)
少し情報も書いておく。。
「覚醒イオナズン」→ バザックスで普通でダメージ630~690ほど。(ニャルプンテで、呪文耐性は下げていない)
恐ろしいのが、、自分が「まもの使い」の時。ひたすら「かわいがる」をするだけで秒殺。動画撮影してもいいんだけど。
「テンション+1 × 覚醒イオナズン」
→ バザックスにダメージ1000位(ニャルプンテや不気味な光で呪文耐性はさげていない)
「テンション+2 × 覚醒イオナズン」
→ バザックスにダメージ1300位(ニャルプンテや不気味な光で呪文耐性はさげていない)
「テンション+3 × 覚醒イオナズン」
→ バザックスにダメージ1600位(ニャルプンテや不気味な光で呪文耐性はさげていない)
※スーパーハイテンションは未計測(その前にイオナズンをうつから。「おれに任せろで可能か」)
「ぶきみなひかり」で、テンション+3の覚醒イオナズンともなると、相当やばそうだね。
コメント