サポのみで紅蓮のクイーンビー(強い)の倒し方,攻略法|踊り子+サポート仲間|動画有り

ボス・クエスト攻略

※ストーリー中ボスのためネタバレ有り

2回目で倒すことができました。

1回目は例によって、特訓目当てでストーリーを進めていた「自キャラ旅芸人」+「短剣踊り子・扇ミリオンスパ・ヤリ僧侶」で耐性も何も無く戦っていました。

10分くらい戦って、最終的には全滅。中々強かったです。

中ボスは合計3匹でますが、他の2匹はそんなに強くはなかったです。時間はかかるけど、ちゃんとサポート仲間を選べば勝てるでしょう。

問題が「紅蓮のクイーンビー」です。例によってストーリーは僧侶で戦わず、物理キャラで攻略と決めているので、二回目は既にメインキャラにまでなった踊り子で戦いました。

耐性を整えていったら、あまりの弱さにガックリでした。サポだけでクリアできない人は参考まで

紅蓮のクイーンビーの攻略ポイントや耐性

なかまよび
キラービーがたくさん出ます。「なかまよび」はどうも特技ではないみたいで、封印のダンスで特技封印しても使ってきました。

キラービーがちょっとやっかいなのが、自分の命とひきかえに即死攻撃をする蜂の一刺し。あとは、どく刺しによる猛毒です。

タナトスハント
よく出来ています。キラービーがもうどくをかける。クイーンビーが「タナトスハント」でトドメという流れです

毒消し草を買っておこう
念のために毒消し草を30個くらい持参していきましょう。バザーだと高いので、道具屋で買いましょう。特どくけしそうは5,000Gくらいするので高すぎます。
※実は、「じめじめバブル」で金策できるのが特どくけしそう

もしくは、キアリー僧侶を2名体制にすると良い

キラービーさえ抑えたら勝ち
「どく刺し」と「蜂の一刺し」以外は大したことないです。キラービーには「ピンクタイフーン」をすると全員魅了になります。

そして、クイーンビーに「蜂の一刺し」をして勝手に死んでくれます。扇のピンクタイフーンはキラービーまでとっておきましょう

必要な耐性は、即死と毒
毒ガード100%などはありえないので、キラポンまいてもいいけど、扇ならピンクタイフーンと、僧侶2名体制で良い

毒は諦めて良いが、即死耐性は必須

というか、即死耐性さえしておけば、この中ボスはザコすぎる。あえて厳しい戦いをするなら、即死ガードがなければ熱戦になる。

即死ガードは、「聖印のゆびわ」で補強できる

サポート仲間の構成

1.自キャラ踊り子(扇二刀流)
この中ボスには扇が便利です。範囲攻撃は扇しかありませんし。

扇150、歌150スキルは欲しい

「アゲハ乱舞の極意」「おうぎのまいの極意」「タナトスハントの極意」「荒神の舞の閃き」装備

2.オノ戦士
キラービーを「おのむそう」。魅了時は、クイーンビーに蒼天魔斬を使い分けてくれると思ったので戦士にした。

真やいばくだき、チャージタックルも重要

バイキルトは無いけど、充分強い
即死耐性必須。ゆうかんとオノスキル150必須

3.ヤリ僧侶
この席は旅芸人にしたいところだけど、旅にはキアリーがない(笑)

バイキルトがない代わりに、ヤリ僧侶にすることで、聖女の守り、ベホマラー、キアリー、ジゴスパーク、餓狼突きが手に入る

即死耐性必須(僧侶は75%あれば、合計100%となる)、ヤリ150スキル、しんこうは女神の祝福必須

4.スティック僧侶
回復の中心

即死耐性必須。しんこうは女神の祝福まで

戦い方

戦士とヤリ僧侶は「バッチリがんばれ」
スティック僧侶は「いのちだいじに」

踊り子である自分は、「青嵐の扇」を右手に、ライトニングダガーを左手、雷特技ベルト8%を装備。

1.ふういんのダンス
クイーンビーの特技封じができますが、「なかまよび」はしてきます。特技じゃないんだ(笑)

2.会心まいしんラップ
瞬き宝珠もっておこう。戦士の会心率と自分の会心率を上げる

3.百花繚乱
クイーンビーに幻惑を入れることができる

4.ピンクタイフーン
「なかまよび」されたら、使おう。キラービーが全員魅了されて、味方となってクイーンビーを攻撃する

5.回復のララバイ
ミラクルブーストですね。戦士や自分、ヤリ僧侶が攻撃するたびにHPが回復されるので、僧侶の負担が減り、結果として、僧侶に空き時間ができる。

死んでもすぐに蘇生できるようになる

6.アゲハ乱舞
「ピンクタイフーン」でキラービーを魅了している時は使わない方が良い。魅了がとける

7.荒神の舞
閃き宝珠はぜひとも取得しよう。一気に倒したりできる

とりあえず、全員即死耐性をしていくと、敵が弱く感じるほど。1回目の耐性なしで、スパ入り旅芸人での熱戦の方が面白かった。

動画はこちら

コメント

タイトルとURLをコピーしました